27日(土)『やさしい認知症講座~認知症は誰にとっても他人事ではない~』を介護老人保健施設ジョイウェルス桔梗の方たちが出向いて講習を行いました。桔梗町会館大広間を会場に参加者22名と、施設職員の方たちが10名ほどがていねいに説明・指導にあたってくれました
認知症
2月26日 地域ケア会議に33名参加
26日(金)午前11時より『地域ケア会議』を桔梗町会館で開催しました。【地域ケア会議とは】平成18年厚生労働省の通知により、各市町村で取り組まれるようになった会議で。高齢者個人に対する支援の充実と、それを支える社会基盤の整備を同時に進めていく地域包括支援
2月20日 高野さん 在宅福祉委員10年功労表彰
2月20日(土)午後1時~函館市総合福祉センターにて「函館市社会福祉大会」が開催され、函館市社会福祉協議会会長より桔梗町会福祉部員の高野伸子さんが、10年功労で表彰されました。
10月20日「あそんでくれてありがとう」福祉部
10月20日(火)午前11時より桔梗町会福祉部による福祉ビデオ「認知症の 妻とともに」「あそんでくれてありがとう」の2本を上映開催しました。観賞し終わった後、涙ぐんでる方もいて、静かな感動と思いが伝わってきて、多くの皆さんにも観ていただきたい
2月17日・桔梗町会地域ケア会議開催
2月17日(火)午前10時より桔梗町会福祉部による「地域ケア会議」が行われました。桔梗町ほかの地域を管轄する「地域包括支援センターよろこび」から、所長ほか4人と桔梗町会から福祉部員、民生児童委員の14人が参加。 「地域ケア会議」では、高齢者が住み慣れた