函館市桔梗町会

「きれいな町・住みよい町・助け合う町」

函館市桔梗町会 イメージ画像

桔梗町

    桔梗町会福祉部では毎月(下記参照)おおむね65歳以上の方を対象に、簡単な体操やおしゃべりで楽しく交流する「ききょう健康クラブ」を開催しています。    下記の日程で予約も不要、桔梗町会館で午後1時30分から午後3時まで、「包括支援センターよろこび」よ
『ききょう健康クラブのご案内』の画像

    3月26日(火)発行の「広報ききょう」第1号の記事でも取り上げましたが、第八区のすずかけ通りで、ごみのポイ捨てが頻発し、その対策として市環境推進課が早急に対応してくれて、ポイ捨て抑止の看板を「函館の街をきれいにする市民運動協議会」から提供していただ
『ごみのポイ捨て、抑止看板設置!』の画像

   桔梗町会広報紙『各部だより』令和6年3月号の発行です。    今月号は「民生委員児童委員の活動」の紹介記事。   3月17日(日)10時より桔梗町会館で行われる自主防災会の 「桔梗町会防災訓練」について、ダンボールベッド及び屋内テン トの組み立て方、簡易トイ
『広報紙『各部だより』3月号発行』の画像

    令和5年11月、桔梗町会、石川町会、桔梗西部町会桔梗北町会の地域の小学校、中学校の児童生徒を通してその父兄と児童から、町会に対するいくつかのアンケートに回答していただく調査を実施しました。    そのアンケートの結果が集計されましたのでお知らせいたし
『桔梗町会初のアンケート調査』の画像

   11月16日(木)桔梗町の老人クラブ「松葉会」(上田八重子会長)の「にこやかサロン」は映画観賞会を開催します。   市川崑監督作品「かあちゃん」2001年東宝作品のビデオ上映です。   場所は桔梗福祉交流センター、午前10時上映開始です。   松葉会会
『松葉会の「サロン松葉」映画観賞会を開催』の画像

    9月19日(火)桔梗町会広報紙「町会だより133号&各部だより10月号」を発行しました。     10月8日(日)「桔梗町会交流運動会」、11月3日(金)~4日(土)「桔梗町会文化展」他、今後の町会の行事予定など掲載してます。     尚、町会長より「
『広報紙「町会だより」133号発行』の画像

9月30日(土)令和5年度松葉会「日帰り研修」開催。ホテル恵風は函館市内から約50分ほどの、海に面した温泉ホテル施設です。老人クラブ「松葉会」(上田八重子会長)では、秋の日帰り研修で温泉と美味しいお料理を満喫していただきます。参加会費は3,500円(実費
『松葉会「日帰り研修」椴法華ホテル恵風』の画像

   令和5年6月26日現在、広大な敷地の造成が行われている場所があります。   そこは「函館江差自動車道」高架下交差点・桔梗町377の角辺りから山側西に伸びる造成中の土地です。   現在、造成のための基礎工事が行われていて、通る度に進捗状況が気になって眺め
『函館江差自動車道228号高架下の造成地』の画像

↑このページのトップヘ