函館市桔梗町会

「きれいな町・住みよい町・助け合う町」

函館市桔梗町会 イメージ画像

函館

ブログへのメッセージに桔梗町会近隣の高速道の側道に「座禅草」が咲いている湿地があると、詳しく場所も特定し  たご連絡をいただき、早速写真撮影をしてきました。          長靴で弾力のある草藁の湿地に入って行くと、満開の時期は既に過ぎたのか、まばらに座
『4月14日 ザゼンソウ・カタクリ・エゾエンゴサク』の画像

3月26日の北海道新幹線開業にあわせて、新函館北斗-七飯-函館をつなぐアクセス電車「はこだてライナー」が運行されました。 はこだてライナー(快速)は、新函館北斗-函館を最速15分で結び、新幹線駅と函館市内をつなぐアクセス列車になるとともに、 はこだてライ
『3月26日 北海道新幹線開業~はこだてライナー』の画像

 民間シンクタンク「ブランド総合研究所」(東京)が発表した市区町村別の魅力度調査で、函館市が2年連続3度目の第1位となりました。  函館の魅力はなんといっても観光で、函館山からの夜景やトラピスト修道院、大沼の景観、来年3月開業予定の北海道新幹線、イカを代表
『函館市が魅力度調査で第1位』の画像

桔梗町会会員・班長・役員のみなさま!!交通安全運動の一つとして行われている     「旗の波・街頭啓発運動」をご存じでしょうか?7月13日(月)に桔梗町近くのホーマック石川店付近おこなわれます。時間は14:30~15:00の予定ですお時間がとれる方は14:15までに、ホーマック石
『7月13日(月)旗の波運動・ホーマック石川店』の画像

北海道も初夏の季節。どこの庭にも咲く花々ですが写真を撮ってみました。今年初めて、実のなるイチゴ、トマト、きゅうり、葡萄に液肥を撒いてみたら茎などの張りや元気さが見るからに違っていてすくすくと育ってます。3月下旬にぶどうの枝を剪定して、切った枝を植え直した
『6月3日 初夏!やすらぎの庭の花々』の画像

8月26日(火)午前9時30分から『函館市防災総合訓練』が開催され、桔梗町会役員6名が参加した。全市から町会、函館方面本部、中央警察署、海上自衛隊、西警察署、海上保安部、函館地方気象台、陸上自衛隊、市消防団、NTT東日本、NTTドコモ、開発建設部、北海道電力
『函館市総合防災訓練に参加』の画像

↑このページのトップヘ