26日(金)午前11時より『地域ケア会議』を桔梗町会館で開催しました。【地域ケア会議とは】平成18年厚生労働省の通知により、各市町村で取り組まれるようになった会議で。高齢者個人に対する支援の充実と、それを支える社会基盤の整備を同時に進めていく地域包括支援
函館市
1月9日(土)桔梗町会新年交礼祝賀会を開催
1月9日(土)午前11時より『桔梗町会新年交礼祝賀会』が桔梗町会館で開催されました。函館市を始め、近隣の町会、学校、郵便局、農協、老人クラブ、消防団、スポーツ団体、神社、介護施設、資源回収会社等から来賓30名が参加、町会員、町会役員を含めた71名が集まり
平成28年度桔梗町会新年交礼祝賀会
「桔梗町会新年交礼祝賀会」 日時:平成28年1月9日(土) 午前11時会場:桔梗町会館1階大広間 会費:1名につき3,000円申込方法など詳細については、11月末に別途回覧でお知らせします。下の写真は昨年開催の祝賀会の模様です
新春かるた大会の練習
平成28年1月10日(日)午前9時より開催の『新春かるた大会』に向けて、次の通り練習を行いますので皆様奮ってご参加ください。練習日は12月5日(土)12日(土)19日(土)の3回。各回午前10時から12時まで、桔梗町会館1階大広間で行います。◎ 詳細は別途回覧を
函館市より桔梗町会へ補助金
当町会で予てより函館市に申請していた「町会備品設備整備費補助金」が、この度採択されました。町会が日常使用する頻度の高い机・椅子を、より軽量かつ移動・運搬が容易なもの(一部は更新済み)に交換する計画で申請していたものです。 補助金が採択・決定され更に設備
10月22日町会主催「交通安全教室」が行われました
10月22日(木)桔梗町会館で、交通安全教室が行われました函館市市民部交通安全課から堀 裕美さん金庭 摩梨さん函館中央警察署署交通第一課から矢吹 眞佐文課長を講師にお招きしました高齢者の歩行・自転車の乗り方の注意点をポイントに説明と注意、そして町内の身近な要望、
「旗の波」活動が行われました
9月29日(火)「秋の全国交通安全運動」に伴う「旗の波」活動がホーマック石川店付近で行われました直前の、風雨で危ぶまれましたが、何とか雨は止み開催されました。桔梗町会参加者も、ポケットで「カイロ」を握りしめて頑張りましたこれから、日没時間が早まります、無
6月21日(日)桔梗町会 会長杯パークゴルフ大会開催
桔梗町会会員同士の交流と健康と運動を促進する「会長杯パークゴルフ大会」を行います。6月21日(日)桔梗高台パークゴルフ場に午前8時までに集合してください(時間厳守)◎ 受付け後、開会式の後スタートします。◎ 参加費受 500円(1名、当日受付で支払い)◎ 競技
6月4日 茶話会「介護保険改正について」(福祉部)
午前11時より、町会福祉部による「介護保険改正について」茶話会を開催しました。今年4月から改正されている介護保険についての講習ということで、特に高齢者の方にとって保険料改正等は直接関わってくることなので大勢の方が参加いたしました。この日、函館市社会福祉
5月11日(月)春の地域安全運動市民決起大会
表記の「春の地域安全運動市民決起大会」を5月11日(月)午後1時30分より北斗市総合文化センター「かなで~る」で開催します。午後1時30分から約2時間程度大 会 の 運 動 重 点◎ 特殊詐欺の被害防止◎ 子ども対象の被害防止◎ タイヤ盗難の被害防止◎ 子どもと高