函館市桔梗町会

「きれいな町・住みよい町・助け合う町」

函館市桔梗町会 イメージ画像

防犯防災部

「函館市中央地区防犯協会」の呼び掛けで令和元年12月11日(水)15:30~16:30函館競輪場に於いて「歳末特別警戒出動式」が開催され桔梗町会から役員7名と来賓として佐藤会長が参加しました年末に向けて、以下の情報を防犯にお役立て下さい                
『「歳末特別警戒出動式」に参加しました』の画像

「いよいよ雪の季節」です。自動車も歩行者も「スリップ対策」は出来てますか?◎「飲酒運転の根絶」!◎「雪による事故防止」◎「飲酒運転ゼロボックス」     函館市内で、車上狙いが多発しています!車内に、物を置かない事が重要です!!
『「桔梗交番だより 12月号」が寄せられました』の画像

「桔梗交番だより 9月号」が寄せられました「秋の交通安全運動」が9/21~9/30に実施されます  ◎「長時間運転は休憩を充分に」!! ◎「9月30日は「交通安全ゼロを目指す日」です      「雨の夕方」の歩行・運転に注意!!  見易い服装・反射テープの活用!!
『「桔梗交番だより 9月号」が寄せられました』の画像

桔梗交番だより 8月号」が昨日、寄せられました       「飲酒運転をしない、                          させない、                                許さない」 ◎「北海道警察官募集」! ◎~「水難事故
『「桔梗交番だより 8月号」』の画像

   函館市防災総合訓練  午前10時にホーマック石川店駐車場に役員他17名が集合し、陵北高等学校まで徒歩で移動。市内の各町会、警察、消防、自衛隊など関係機関の誘導で訓練を行った。  訓練内容は、避難広報訓練、避難誘導訓練、避難所開設、緊急支援物資受け入れ、
『5月25日(土)函館市防災総合訓練に17名が参加』の画像

「春の地域安全運動及び全国交通安全運動」            総決起大会がおこなわれました「特殊詐欺の防止」「高齢者・子供の交通事故防止」を願って総決起大会が行われ桔梗町会からも役員7名が参加しました日時など:5月13日(月)函館市芸術ホール 14:00~16:0
『地域安全運動及び全国交通安全運動」総決起大会』の画像

函館市桔梗町会避難訓練 3月16日(土)午前10時より桔梗町会自主防災会による「避難訓練」を行った。今回、函館市消防本部北消防署の署員が指導を行った。訓練は会館2階の流し台付近から出火した想定で、119番通報、火災発生を館内放送で知らせ、消火器による初期消火
『3月16日 桔梗町会避難訓練』の画像

 師走は、忘年会など外での「お酒」の                                      機会が多くなります 「代行運転・ハンドルキーパ」で                                飲酒事故を防ぎましょう!!  
『桔梗交番情報 12月号」が寄せられました』の画像

午前9時30分より「桔梗町会自主防災会・避難訓練」を行った。会館内で出火した想定で参加者20名が、それぞれ役割を分担して119番通報館内放送機器で火災発生を伝達し、館内の人たちを非難誘導する一連の訓練である。その後、会館外で消火器の使用方法の確認と消火を
『11月10日 函館市桔梗町会避難訓練』の画像

 桔梗町内でも、盗難被害の           情報がありました!   ◎「秋の交通安全運動」がはじまります!!     運動期間は9月21日(金)~9月30日(日)です   桔梗町会主催の「桔梗駅前での街頭啓発活動が      9月19日(水)14:00~15:00に行
『「桔梗交番情報 9月号」が寄せられました』の画像

↑このページのトップヘ