桔梗町会館で行われた「世代間交流会」に120名が集まった! 世代間交流会の様子は動画でもご覧になれます
2016年11月
積雪の季節になりました
住宅街では、積雪のため道路幅が狭くなります交通事故防止・除雪作業の妨げにならない様に所有の自動車は、敷地内へ駐車させましょう
11月20日(日)世代間交流会・南会場を開催します!
世代をこえて!垣根をこえて!食べて!遊んで!歌って交流しよう!
福祉部秋の日帰り研修会 11月8日
今年は早くも各地で雪の到来で心配な出発でした。香雪園・熱帯植物園・KKRと回る日程です。今年から福祉部では65歳以上お一人暮らしの方・70歳以上どなたでも・障害お持ちの方と声掛けをし22名が参加されました。少しの小雨を持ちながら香雪園へと出発何とか香雪園では雨
11月5日・6日桔梗町会文化展
秋の恒例行事『桔梗町会文化展』が開催されます
「はこだて花かいどう」今季最後の活動
函館新道付近で「花撤去」活動が行われました近隣の町会・高校・中学校などが参加し桔梗町会からも約15名が参加しましたまたこの活動に対して、日本道路協会より「表彰状」が送られましたこの後、桔梗町会独自で、「プランター」を設置している森病院・福祉交流センター・JA
「世代間交流会」北会場で開催!!
地域コミュニティーの活性化をめざす世代間交流会を10月29日土曜日・中の沢小学校で開催しました今回は幼児・小学生17人を含め62人が「力をあわせバターをつくろう」をテーマに活動しました函館牛乳の講師先生の指導でペットボトルの生乳を上下に振り続け30分ほどで「バター