朝、目が覚めて窓のカーテンを開けるたび外の雪に一喜一憂する日
々が続いています。                                                                              
今年の累積降雪量が八雲町では平年の2・7倍、函館市では2・6倍
となり、異例の多さに達していて、函館市では市の委託業者や民間業
者が作業に追われているものの、生活道路の除雪が追いつかず、住民
から不満の声も上がり始めているそうです。                                       
函館市周辺の記録的な大雪で、除雪作業による健康が損なわれたり交
通機関が乱れ たりしています。1月12日の雪の量は、午前9時まで
のわずか9時間で函館で37cmに達 し、1月の日降雪量としては統
計開始以来第1位、また年間の降雪量としても第1位の 記録となった
そうです。原因は北海道の上空5200m付近には氷点下40℃以下
の強い寒気が、渡島半島をゆっくり通過して低気圧による活発な雪雲
が次々と流れ込んだためです。                                                             
積もった雪の排雪によるトラブルも増えていると聞いてますが、春に
なれば必ず雪は融けますので一時的な感情で遺恨の残るようなことの
ないよう行動しましょう。                                                                     
yk01
yk02
yk03