つい先日、私の携帯に、このようなCメールが届いた。
「有料動画の未納料金が発生しています。本日中に連絡なき場合、法的手続きに移行します。(有名通販会社名)ドットコム管理部 03-5944-○○○○」
まず、私の持っているのはガラ系の古いもので動画は見ることができないし、見た覚えもない。
ちょっとあせったが、これは怪しい。ついに来たかと思った。でも、電話代に余裕がないし、こちらの携帯番号が漏れるのを恐れて、連絡はしない。
この通販会社はきわめて有名だが、これは関係ないであろう。
相手の出方を予想する。
きっと、電話をすると、名簿にあるとか言って、しかし、確認のためにと称して、こちらの名前や住所を聞き出そうとする。(向こうは携帯番号では、こちらの住所名前はわからないはずである。)
そして確かに登録されて未払いになっているとか言っていくらかの金の振り込みを請求するだろう。
または、名簿から削除のための手数料を請求してくるかもしれない。
この通販会社はきわめて有名だが、これは関係ないであろう。
相手の出方を予想する。
きっと、電話をすると、名簿にあるとか言って、しかし、確認のためにと称して、こちらの名前や住所を聞き出そうとする。(向こうは携帯番号では、こちらの住所名前はわからないはずである。)
そして確かに登録されて未払いになっているとか言っていくらかの金の振り込みを請求するだろう。
または、名簿から削除のための手数料を請求してくるかもしれない。
対処法:恐れることはない。コンピューターで適当な電話番号でCメールを発信したのだ。こちらから連絡をしないと、向こうは何もわからないのだ。1万通出して1つでも引っかかって連絡が来たらいいくらいな詐欺行為だ。決してこちらから連絡しないこと。
不安だったら、函館市の消費生活センター(26-4646)に相談してください。
広報部 トヤマ
不安だったら、函館市の消費生活センター(26-4646)に相談してください。
広報部 トヤマ
コメント