4月2日(日)桔梗町会館隣の宝皇寺にて、声明会報恩講と花まつり法要、そして演芸会がおこなわれ、50名以上の善男善女が集った。特に演芸大会は、戦時中もおこなわれていた歴史あるものである。
演芸は、町会の催しでもいつも楽しい演芸をしていただく「かがやき会」による輪踊りと、ニワトリに扮した「ミネソタの卵売り」では、会場が沸いていた。他に[]
{ふくろう会}による四重ハーモニカの伴奏に会場が合唱して「ふるさと」等を歌ったり、三味線による「津軽じょんがら節」等、又カラオケでは、まだまだお元気な楢山さん(93歳)の「命くれない」など、有志による演芸では、たくさんの「お花」(おひねり)が投げられていた。
コメント