1月17日福祉部新年の交流会を兼ねた部員の会議を開きました。

会議の前に包括支援センターの黒田さんが福祉部に依頼として
「誰もが安心して生活できる街づくりのためのケア会議を
開催したく、また出前講座などを開き地域の在り方等の意見
交換をしたい」とのことでした。

fkshi01

福祉部の会議として、今期最後3月3日に茶話会が行われます
ことについて
この度の茶話会をどのようにして行くか話し
合いが行われました。  

毎年多くの出席者があり、喜んでいただいているので
部員が集まりちらし寿司を作ることになりました。

部員の方も年々お年を召し、いつまで出来るかと、いろいろ
発言があり大変活発な意見交換でした。

fkshi02
fkshi03


茶話会に参加の方は送迎用の車を用意しています。

町会の回覧をご覧になりお申し込みください。    


会議の後新年会としてランチをしながら部員の交流会をしました