25日(土)「宿泊体験学習・ネイパル森」へ参加する子どもたちが、午後1時過ぎ迎えのバスに乗り込み、元気良く桔梗町会館を出発しました。 毎年恒例の青少年育成部の行事で、小中学生たちが「自然と接しながら団体生活を通して、規則、協力、助け合い、心のふれあい
更新情報
7月24日(金)終業式下校時の「一斉街頭指導」に参加
7月23日、中の沢小学校から、桔梗町会第9区の三関区長へ下記の参加依頼が届きました平成27年7月24日(金)終業式下校時に、「パトロール及び街頭指導」を行う内容でした連絡時間も無い状況でしたので、急きょ参加できる人だけの参加となりましたおよそ、12:00~12:30 町会
7月18日「救急救命実技講習会」が行われました
平成27年度桔梗町会 「救急救命実技講習会」が行われました平成27年度桔梗町会「旧急救命実技講習会」7月18日(土)無事終了しました。21名受講、いざというときの対処法を学んだ。(町会自主防災事業の一環)講師は、函館市消防本部救急課、石橋和夫さん本田修平さんにお
7月8日(水)福祉部声掛け対象者・部員日帰り研修
桔梗町会~厚沢部レクの森~蛾虫温泉~札幌酒精 10時桔梗町会館から10名がバスに乗りこみイワサ前・ラルズ駐車場前と乗りこみ総勢19名が厚沢部町へ出発。途中道の駅でトイレタイムで地元の名物や揚げ芋、ソフトクリームなどめいめい休憩。その後、土橋自然観察教
7/10 町会費を集金以外の方法で送金できるように‥
過日より検討を続けておりました標記の件につきまして、遅ればせながら回答をいたします。 要望のあった内容ですが、現在まで班長さんが各戸を廻り町会費を集金する方法をとっておりますが、例えば、振込みあるいは送金するような方法がとれないだろうか!というものです。
7/9 「中間駅設置の要望」メッセージが届き‥
過日、本ブログへ下記の内容でメッセージが寄せられました。 2丁目に住んでいる時は、15分程歩けば桔梗駅から汽車に乗れました。桔梗町に家を買った今は、桔梗駅に行くにも、五稜郭駅に行くのも40分程かかります。 夏は自転車を使えますが子供が高校に通うように
6月21日 第7回会長杯パークゴルフ大会
6月21日(日)第7回『桔梗町会 会長杯パークゴルフ大会』が開催されました。午前8時、桔梗高台パークゴルフ場に集合、男女58名が参加しABCD4コースを16組に分かれてプレー開始、午前11時には全員がコースアウト。12時30分から桔梗町会館で表彰式を行い
「夏の交通安全運動」が始まります
みなさん、「夏の交通安全運動」をご存じでしたか?「春」と「秋」が良く知られていると思いますが、7月11日より7月20日の日程で、「夏の交通安全運動」が始まります。みなさん、当たり前のことですが、「被害者にならない」「加害者にならない」ために、いま一度の注意をお
ハナミズキの通り
新都市病院から石川に向かっての通りで両車線の歩道に、きれいにハナミズキの木が植えられている。桜と入れかわるように咲くハナミズキは明るく目をひく花です。一つ一つのピンクの花が空に向かって咲いています。一青窈が歌っている歌詞のように空に向かって手を差し伸べて
7月13日(月)旗の波運動・ホーマック石川店
桔梗町会会員・班長・役員のみなさま!!交通安全運動の一つとして行われている 「旗の波・街頭啓発運動」をご存じでしょうか?7月13日(月)に桔梗町近くのホーマック石川店付近おこなわれます。時間は14:30~15:00の予定ですお時間がとれる方は14:15までに、ホーマック石
6月21日(日)桔梗町会 会長杯パークゴルフ大会開催
桔梗町会会員同士の交流と健康と運動を促進する「会長杯パークゴルフ大会」を行います。6月21日(日)桔梗高台パークゴルフ場に午前8時までに集合してください(時間厳守)◎ 受付け後、開会式の後スタートします。◎ 参加費受 500円(1名、当日受付で支払い)◎ 競技
木にスズランのような花
どこのお庭も花でいっぱい今まで気にしてなかった花に出会った。聞いてみるとエゴノキと教えていただく。新しい枝の端から3cmほどのスズランのような小さい花がたくさん咲いています9~10月ごろには1cmぐらいの小さい実が成るそうです。葉は淡緑色です。ネットで調べてみ
6月13日(土)「花いっぱい運動」函館新道花植えに協力
桔梗町会では毎年、函館花街道(花いっぱい運動)に協力しています。函館新道沿いの除雪センター、ホーマック石川店、ネッツトヨタ、花の湯、蔦谷書店などや近隣の町会、学校、スポーツ少年団などがボランティアで植栽を行ってます。桔梗町会はこの日、町内の要所に100個
6月10日(水)会館前に掲示板を設置
桔梗町会館バス停(函館バス桔梗小学校前)前に掲示板を設置しました。 停留所でバスを待つ人や歩道を行き交う人たちに、桔梗町会の行事や各種の連絡などを掲示板で行います。町会としての情報発信の手段を増やすことで、利便性が増すことを期待します。
6月4日 茶話会「介護保険改正について」(福祉部)
午前11時より、町会福祉部による「介護保険改正について」茶話会を開催しました。今年4月から改正されている介護保険についての講習ということで、特に高齢者の方にとって保険料改正等は直接関わってくることなので大勢の方が参加いたしました。この日、函館市社会福祉