函館市第30民生委員児童委員協議会(定員25名/以下30民児協)では10月3日(木)午前11時から午後3時までコープさっぽろ・桔梗店店頭で赤い羽根共同募金活動を行いました。 この日は店の特売日だったので、例年に比べて訪れるお客さんもも多く感じられ、募金
桔梗町
6月29日(土)ききょう児童館まつり開催
6月29日(土)午前11時から午後1時まで児童館まつりが開催され、児童館前に大勢の子どもたちがぞくぞくと詰めかけ開催時間前から行列ができるほど。幼児を抱いたおかあさんやおとうさんたち、一緒に買い物やゲームにチャレンジする子どもたちで大賑わいでした。動画も
令和元年6月19日広報紙「町会だより」発行
広報紙「町会だより」116号&「各部だより」7月号を発行しました。下記の紙媒体の広報紙は町会の会員の皆様の全世帯に個別配布してます。桔梗町会の最新の広報紙をご希望される方には部数に限りがありますが差し上げますので直接桔梗町会館までお越しください。
2月23日(土)桔梗地区地域ケア会議を開催
午後1時30分より桔梗町会館で『「誰もが住みやすい町を考える②」~ここからはじまる町づくり!私たちができること~』と題した地域ケア会議が行われた。 町会、介護支援専門員、保健・医療の専門職、福祉の専門職、民生児童委員、自治会長、行政職員等凡そ40人ほ
道路に雪を捨てないで!
12月も中旬となり、やはりというべきか、例年通りの積雪量です。 これから毎日の除雪にうんざりしてくるることと思いますが、改めて除雪による注意喚起です。 寒い日が続いた後気温が上がって、ぽかぽか陽気の日には屋根の雪が落ちてきたり、積み上げた雪も融け始めま
11月23日(金)そば打ち教室を開催(桔梗町会)
今年で3回目となる桔梗町会青少年育成部主催の人気行事「そば打ち教室」が開催されました。子どもから大人まで36名が参加。函館近郊のそば打ち愛好家でつくる手打ちそばグループ函館白花(びゃっか)(斉藤誠会長)の皆さんが分かりやすい説明と指導で、そば打ちに挑みま
謹んで地震災害のお見舞いを申し上げます
この度の北海道胆振東部地震により被害を受けられた皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。ここ、函館市での私宅では9月7日午後8時過ぎに通電復旧となりましたが、道路を挟んだ一画では未だ復旧が遅れているお宅もございます。買い物をしようと市内のスーパーを数カ所廻り
地域の助け合い お互いさま
3月1日2日の季節外れの猛吹雪は、雪解けも重なって道路には深い轍(わだち)ができ、ここかしこで車が動けなくなり、近所の人が救援していた。お互い様だし、今年は市も手が回らないからこそ、みんなで助け合わないとと述べていた。図らずも隣近所の人との交流を深め、地域
桔梗町会広報紙「町会だより」
桔梗町会広報部発行「町会だより」110号発行
8月14日 2階の換気口に蜂の巣発見!
8月14日ハチが飛んでいるのに気付き、目で追ってみたら2階の壊れた換気口の所に巣があった。直径15㎝ほどのお椀を伏せたような形の巣である。 アシナガバチのようなので近づいて写真を撮って調べたら「キイロアシナガバチ」だった。アシナガバチの 中では攻撃