29日(土)正午前に用事で桔梗町会館に行ったら閉まっていて、玄関のガラスに下記の貼り紙が告知されてました。 新型コロナウィルスによる感染拡大を防ぐための措置と思われます。3月4日までは臨時閉館ですので会館にご用の方はご留意ください。
桔梗町会館
新年明けましておめでとうございます 桔梗町会
明けましておめでとうございます。 旧年中は町会行事及び町会活動へのご参加、ご協力を賜りましてありがとうございました。 新たな年を迎えるにあたり皆々様には良いお年となりますよう心よりご祈念申し上げます。 令和2年度は町会役員の改選の年で、会長
子育て中のお母さん「まめっこサロン」へどうぞ!
桔梗町会館で下記の日程で『まめっこサロン』を開催してます。函館市地域子育て支援事業が主催するサロンです。 現在、子育て中のお母さんがご利用できます。 参加費は無料です。お子さんと遊びながら他のお母さんたちとおしゃべりしたり交流しませんか?
桔梗町会広報紙「各部だより」12月号
「各部だより」12月号を11月28日発行しました。世代間交流会(北会場)バター作り、ダンスの様子以下、世代間交流会・南会場の様子です
世代を超えて楽しんだ!南会場・世代間交流
函館に初雪の降った11月19日(日)前日の北会場に引き続き、南会場(桔梗町会館)でも世代間交流が、120名の参加を得て行われた。 「小さなお子さんからお歳をめした方まで楽しんで、近所付き合いのきっかけになればと思います」という町会長のあいさつに引き続き
6月7日 福祉部「茶話会」のご案内
観桜と行楽の連休も過ぎいよいよ夏本番の季節となりましたが皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 6月7日(火)今年度初の茶話会を開催いたします。‥と、ここで改めて「茶話会」ってどんな会なのでしょうか?今更ですが読んで字のごとく 「茶話会は、茶を飲んだり菓子を
本棚のご寄贈ありがとうございました
昨年12月発行の「町会だより」102号に掲載した「不要になった本棚を…」に、早速、連絡が入り、第3区の坂本区長さんにご足労をおかけして、軽トラで早速引き取って桔梗町会館の2階上り口左壁側に設置しました。 第6区の山本様、本棚をご寄贈下
1月6日(水)新年麻雀大会を開催
平成28年・新年の6日「麻雀大会」が開催されました。 桔梗町会の麻雀サークルは、昨年も会員が増え麻雀卓も足りなくなるのでは‥と、主催者の土田さん。 この日桔梗町会館2階の多目的室には六卓が
11月6日映画観賞会(女性部)を開催
11月6日(金)午前10時より桔梗町会女性部主催の映画観賞会『小早川家の秋』(監督・小津安二郎)を行います。 町会員の方はどなたでも参加できます(無料/場所・桔梗町会館)
6月4日(木)介護保険改正について・福祉部「茶話会」
4月以降、新しい「介護保険制度」が順次始まります。福祉部では6月4日(木)午前11時より「介護保険改正について」の茶話会を開催します。 今回の改正の大きな目的は、「地域包括システムの構築」、「利用者負担の公平化」と言われています。 利用者にとってサービ