令和4年に3年に一度の全国の民生委員・児童委員の一斉改選が行われました。函館市でも改選が行われ、市内北部方面「函館市第30方面民生委員・児童委員協議会」も12月1日より新体制となってスタートしました。 担当地域は下記の表をご覧願います。函館市北
ボランティア
ごみのポイ捨て防止!クリーン・ウォーキング大作戦
8月30日(火)函館市立中の沢小学校の6年生児童と一緒に、ごみの ポイ捨て防止のボランティア啓発清掃活動を行いました。桔梗町会、北町会から各5~7名が参加し、中沢小学校から桔梗駅までの往復約1,7kmの沿道のごみを拾い集めました。 小学生の皆さんは、
今日(12/1)10時からそば打ち体験教室の開催です
今年も桔梗町会青少年育成部主催の人気行事「そば打ち教室」が開催されます。 函館近郊のそば打ち愛好家でつくる手打ちそばグループ函館白花(びゃっか)(斉藤誠会長)の皆さんが分かりやすい説明と指導で、そば打ちに挑戦します。 昨年は自分たちが打って茹で上がった
5月16日(木)桔梗町会福祉部会議
午後1時30分より町会福祉部定例の「福祉部会議」を開催。 最初に昨年度の部活動報告 ・ 函館市社会福祉大会へ参加。福祉部員2名が表彰されました。 ・ 茶話会(福祉部としての事業)の実施報告 ・ 平成30年度活動報告・会計報告 ・ ボランティア団体保険
11月23日(金)そば打ち教室を開催(桔梗町会)
今年で3回目となる桔梗町会青少年育成部主催の人気行事「そば打ち教室」が開催されました。子どもから大人まで36名が参加。函館近郊のそば打ち愛好家でつくる手打ちそばグループ函館白花(びゃっか)(斉藤誠会長)の皆さんが分かりやすい説明と指導で、そば打ちに挑みま
6月1日桔梗駅ホーム草刈清掃のご協力を
毎年、6月と9月に実施しています桔梗駅ホームの草刈り清掃を、現在は桔梗町会が主体となって実施しております。清掃参加は自主的なご厚意によるボランティアですが、年々お手伝いされる方が減少しております。一人でも多くの方にご参加いただければ助かります。参加される
9月1日 JR桔梗駅・草刈り清掃
6月と9月の2回実施しているJR桔梗駅の草刈り清掃に桔梗町会、桔梗西部町会、桔梗北町会より15名が参加して、約40分ほどボランティア活動を行いました。
9月1日桔梗駅草刈りボランティア募集!
6月と9月にJR桔梗駅の草刈り清掃を桔梗町会と近隣の町会(桔梗北町会)が協力していますが、年々参加者が減少しています。どなたでもボランティアでご協力できる方は、直接、9月1日朝6時桔梗駅に集ってください。 桔梗駅」の草刈りを始め
6月13日(土)「花いっぱい運動」函館新道花植えに協力
桔梗町会では毎年、函館花街道(花いっぱい運動)に協力しています。函館新道沿いの除雪センター、ホーマック石川店、ネッツトヨタ、花の湯、蔦谷書店などや近隣の町会、学校、スポーツ少年団などがボランティアで植栽を行ってます。桔梗町会はこの日、町内の要所に100個
校長先生が高橋君のゴミ清掃参加を称える!
去る4月19日(日)に町会第8区で行われた「春のクリーン作戦」に参加した「高橋君」(中の沢小学校)が、お父さんと一緒にボランティアで参加したゴミ清掃の行いが、校長先生よりお褒めの言葉をいただきました。 今回、清掃に参加した住民から、学校宛てに「ほほえまし