3月23日(火)町会だより4月号、各部だより129号を発行しました。4月の総会、町会加入について、コロナウィルスとルルドの軌跡・ハーメルンの笛吹き男、シワさんのシアワセな話(11)、新年度町会費の徴収案内、プレーが待ち遠しい(パークゴルフ)、出産お祝い
広報部
2021-02-28「回覧」手許に残らない分です
桔梗町会会員のお宅に「回覧」が回ってる頃ですが、お手許に、残らない分をご覧下さいクリックして拡大して、確認して下さい☆「中の沢小学校だより」 子どもたちの見守りのため、 帰宅時刻など参考にして下さい(k&k&k)
桔梗町会広報紙「各部だより」3月号発行
2月16日(火)函館市桔梗町会広報紙「各部だより」3月128号の発行です。
道路には雪を捨てないで!
今シーズンの函館市内では例年にない積雪量です。 毎日の除雪にうんざりしてることと思いますが、改めて除雪による注意喚起です。特に狭い住宅道路に雪を出すと、救急車や火災など緊急の車両通行の妨げになります。 寒い日が続いた後気温が上がって、ぽかぽか陽気の日
2021-01-21桔梗町会「お手許に残らない分の回覧」です
桔梗町会会員のお宅に「回覧」が回ってる頃ですが、お手許に、残らない分をご覧下さいクリックして拡大して、確認して下さい☆「税務署から確定申告」☆「市・道民税の申告」☆「中の沢小学校だより」☆「よろこびだより」☆「障害者福祉協会」
桔梗町会「各部だより」2月号
令和3年1月19日 桔梗町会「各部だより」127号発行。昨年から町会行事が相次いで休止や中止となってしまい、三密を避けるための対処とはいえもどかしい状況が続いております。 今号は町会副会長、老人クラブ会長、前福祉部部長の挨拶文を掲載しました。人
新年明けましておめでとうございます 1月1日
令和2年(2021年)明けましておめでとうございます。本年も皆様にとりましてよいお年になりますよう祈願いたします。新たな年をお迎えし、コロナ禍をはじめ様々な困難を乗り越えて 桔梗町会の行事、活動など通常通り行うことができますよう心から願っておりま
20201220「回覧」です
桔梗町会会員のお宅に「回覧」が回ってる頃ですが、 お手許に、残らない分をご覧下さいクリックすると、大きく見易くなります☆「中の沢小学校だより」☆「環境部ニュース」☆「
広報紙「町会だより」発行
12月15日「町会だより」令和3年1月号を発行しました。町会長のご挨拶「令和三年を迎えるにあたって」と今年度、新たに町会役員となった4名の方々をご紹介。 町内において11月下旬から家庭用ホームタンクの配管ホースが切断される事件が発生! クリスマ
ホームタンクの配管ホース切断被害発生
11月末から12月にかけてホームタンクの配管ホースが切断される被害が7件発生してます(12月8日現在) 被害は函館市桔梗管内を中心に連続して発生していて、判明しているのは桔梗2丁目で夜間あるいは深夜に犯行されている模様。器物損壊事件として函館市中央警