今回の「茶話会」は、函館市役所総務部総務課参事・三原克幸氏が出向く出前講座の一環で、函館市が全国の自治体として初めて提訴した大間原発についてお話を伺いました。 午前11時から午後1時まで昼食を挟んで、参加には送迎バスが利用できることもあって60人ほどが
福祉部
2月28日 社会福祉大会で3名が表彰!
2月28日(土)午後1時から「平成26年度 函館市社会福祉大会」が函館市総合福祉センターで開催され参加してきました。 今年は桔梗町会から3名が表彰されることになり、佐藤町会長、福祉部他から5名が表彰式に立ち会ってきました。 「退任在宅福祉委員長功労」で表
3月4日・福祉部 茶話会のお知らせ
3月4日(水) 午前11時~午後1時桔梗町会館大広間において、茶話会を開催します。函館市職員のかたをお招きして、「大間原発における函館市の取組み」についてのお話しをうかがいます。申し込み忘れの方は、桔梗町会館までご連絡ください。
2月17日・桔梗町会地域ケア会議開催
2月17日(火)午前10時より桔梗町会福祉部による「地域ケア会議」が行われました。桔梗町ほかの地域を管轄する「地域包括支援センターよろこび」から、所長ほか4人と桔梗町会から福祉部員、民生児童委員の14人が参加。 「地域ケア会議」では、高齢者が住み慣れた
2月17日「地域ケア会議」開催
桔梗町会福祉部の主催で、高齢者をはじめとする地域住民が住み慣れた地域で安心して過ごせるよう、函館市地域包括支援センターの職員をお招きし、町会関係者、民生児童委員、福祉部員等との事例を通した意見交換や情報交換を行う「地域ケア会議」を開催します。日時・場所:
福祉部初の交流研修会
10月8日水曜日「福祉部交流研修会」駒ヶ峯温泉 ちゃっぷ林館でふれあい交流桔梗町会福祉部員と声かけ対象者との初の交流研修会を開催しました。 福祉部の主要な活動の一つで、町内に住んでいる70歳以上の高齢者、65歳以上の独り暮らしの方たちのうち希望された方を対象に、福
平成26年9月16日 敬老祝賀会
爽やかな秋風が心地よい時節となりましたが、皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます。 今年もまた、敬老の日を迎えるにあたり、桔梗町会より、ささやかではございますが記念のお品を贈らせていただきます。 皆様には、これからもお元気にてお過ごしになられますよ