3月22日(水)広報紙『町会だより』と『各部だより』を発行しました。町会だよりは年間4回発行、各部だよりは12回の発行をしております。 今回は、4月30日「令和5年度定期総会」の開催、新入学児童の見守りについて、「老人大学」に入学した女性のエッセ
各区の行事など
第八区パークゴルフ・サークル活動予告
函館市内では福寿草がもう芽を出して始めています。 いよいよ春の到来です!太陽の下芝生を歩いて健康に最高のスポーツ!パークゴルフの季節です! 桔梗町会第八区パークゴルフ・サークル、今年度の年間開催予定をお知らせいたします。 第八区主催のパークゴ
桔梗町会広報紙12月号
11月15日(火)函館市桔梗町会発行の『各部だより』12月号を配布しました。 第1区の研修「防災技術センター」施設見学、町会から2名防犯功労のよる表彰、認知症高齢者等保護情報共有サービスについて、第10区旧国道沿いのバス停傍に無償でベンチを設置し
桔梗町会広報紙「各部だより」11月号
10月18日(火)広報紙『各部だより』を発行しました。町会「交流運動会」の開催、3年ぶり開催の「茶話会」、秋の薬膳料理の紹介、げんきもりもり食堂(子ども食堂)開催のご案内などの記事を掲載しています。
桔梗町「松葉会」老人クラブ無料上映会
松葉会『サロン松葉』が開催する無料上映会です。皆さんにぜひご覧いただきたい『見えず聞こえずとも夫婦ふたりの里山ぐらし』約50分。2015年にNHKスペシャル番組で放映され大きな反響を呼んだ心揺さぶる梅木夫妻のドキュメンタリーです。 NHKの厚生文化事業団の福
第八区パークゴルフ・サークルのご案内
今年の第八区のパークゴルフ・サークル活動のご案内です。急速に雪解けも進み、市内の桔梗高台PGではオープンしました。 第八区では第1回目のプレーを4月8日(金)に始めます。以降、毎月第2と第4金曜日に定例のサークル活動が行われますので下記のご案内をご
4月23日「春のクリーン作戦」実施
桔梗町会第八区では4月23日(土)「春のクリーン作戦」を実施します。(第八区の恒例の行事です) 毎年、雪解けのこの時期に実施している行事の一環で、第八区と第6区との境界にある江差道高架下の両側道路沿いのゴミの収集と清掃のボランティア作業です。
秋の親睦交流会「プルーン狩り」開催
10月10日(日)桔梗町会第8区では「秋の親睦交流会・プルーン狩り」を開催しました。 第8区以外の町会員の方たちもあり40名が参加しました。 皆さん、食べ放題のプルーンを頬張りりんごも一緒にお土産に購入した後、七飯町の「あかまつ公園」に移
11月24日「世代間交流会」(南会場)を開催!
午前10時より「世代間交流会」(南会場)を桔梗町会館で開催しました。桔梗町会の第1区から第6区までの会員の方たち110人以上が集まってそのうち、桔梗中学校の生徒さん25人がお手伝いしてくれました。 今回も幼児から高齢者の皆さんがゲームや「はこだて賛歌de
11月24日・世代間交流会(南会場)
11月24日(日)『世代間交流会』(南会場)桔梗町会第1区~6区の皆さんが対象で、世代を超えて親睦、交流を目的に年に2回実施してます。 今年度第2回目の世代間交流会は①レクレーション②集団ゲーム③皆で歌を歌い。軽食を食べて楽しんでいただきます。 参加