函館市桔梗町会

「きれいな町・住みよい町・助け合う町」

函館市桔梗町会 イメージ画像

2019年12月

   明けましておめでとうございます。   旧年中は町会行事及び町会活動へのご参加、ご協力を賜りましてありがとうございました。    新たな年を迎えるにあたり皆々様には良いお年となりますよう心よりご祈念申し上げます。   令和2年度は町会役員の改選の年で、会長
『新年明けましておめでとうございます 桔梗町会』の画像

「いよいよ雪の本番」です。朝出勤時、フロントガラスの氷を落とさず                        視野不良の 車を見かけます非常に危険です、5分あれば、確保出来ますどうぞ、事故防止のため視野確保を実行して下さい◎「冬道での交通事故防止」の為に
『「桔梗交番だより 1月号」が寄せられました』の画像

「中の沢小学校だより」と「桔梗小学校だより」です子供たちを暖かく、見守りましょう!!「1月の帰宅時間は、午後4時30分」「冬休みは12/26(木)~1/19(日)」です  子供達への見守りの参考にして下さい(k&k&k)
『20191229 中の沢・桔梗小学校だより』の画像

桔梗町会会員のお宅に「回覧」が回ってる頃ですが、お手許に、残らない分をご覧下さいクリックして拡大すると見易くなります☆確定申告☆包括支援センター☆環境部ニュース☆緑と住いのネットワーク                                      
『20191229 桔梗町会「回覧」です』の画像

12月21日(土)桔梗元気もりもり食堂のクリスマス会が町会館隣の宝皇寺で行われた。大人16人子ども21人の盛況である最初、お母さんによる紙芝居、「初めてです、読めるかしら・・」なかなかうまかったですよ。そのあと「スヌーピーのメリークリスマス」を上映した。今日は、
『元気もりもり食堂 クリスマス会』の画像

  12月17日(火)に発行する町会広報紙『町会だより』118号と『各部だより』令和2年1月号との合併号です。これから全世帯に配布しますが、ブログで先行掲載します。画像をクリックして拡大できます  
『広報紙『町会だより』118号発行』の画像

「函館市中央地区防犯協会」の呼び掛けで令和元年12月11日(水)15:30~16:30函館競輪場に於いて「歳末特別警戒出動式」が開催され桔梗町会から役員7名と来賓として佐藤会長が参加しました年末に向けて、以下の情報を防犯にお役立て下さい                
『「歳末特別警戒出動式」に参加しました』の画像

  桔梗町会で10年以上に渡って使用してきたカラオケマシーンを新機種に更新する要望に対し役員会で検討しておりましたが、最終的な結論が出ず、引き続き検討課題とする事に決まりました。  使用頻度や買い取った場合、リースにした場合の価格面なども含め検討されてきま
『カラオケマシーンの導入を保留』の画像

「中の沢小学校だより」と「桔梗小学校だより」です子供たちを暖かく、見守りましょう!!「12月の帰宅時間は、午後4時30分」「冬休みは12/26(木)~1/19(日)」です  子供達への見守りの参考にして下さい
『20191207「中の沢小学校・桔梗小学校」だより』の画像

 開基百年記念「桔梗沿革誌」(22)第二章 桔梗村の産業 産業の推移◎ 第三節 中の沢開拓農業協同組合画像はクリックして拡大できます     横津の山麓、函館をはるかに望む中の沢地区は、もと々園田牧場の荒廃地だった。終戦を迎えた軍人は続々故郷へ帰ってきたが、狭い
『開基百年記念「桔梗沿革誌」愈々最終章です』の画像

↑このページのトップヘ