住んでよかった桔梗町会のために 活発な質疑応答がおこなわれる。 桔梗町会定期総会 隣の宝皇寺の桜満開の4月30日(日)、桔梗町会の定期総会が70名余の出席者を得て、活発な話し合いがなされ、28年度の報告と29年度の計画を承認された。 昨年に
2017年04月
4月30日「平成29年度桔梗町会総会」開催
4月30日(日)午後1時から開催する「桔梗町会総会」の議案書の印刷が出来上がり4月16日より順次各区へ配布されました。 総会へ出席される方は、回覧で出席の申し込みをしてから、当日 はこの議案書を忘れず持参してください。
4月25日桔梗町会「各部だより」発行
桔梗町会広報紙「各部だより」5月号を4月25日に発行しました。毎月、各部からのお知らせ等を主に町会の情報を掲載してます。
JA函館市亀田 グリーン園芸市
4月23日(日)JA函館市亀田主催の「春のグリーン園芸市」が開催され、たくさんの人でにぎわった。特に種芋や肥料がやすく提供された。
4月22日大沼の高橋山野草公園
知る人ぞ知る、道南の野の花を集めたボタニカルガーデン(植物園)「高橋山野草公園」(大沼町470)を訪ねて来ました。長年林業に従事してきた高橋久雄さんが、1350坪の庭を30年以上をかけてこつこつと手入れしてきたもので、札幌や帯広など遠方から訪れる方も多
ききょう健康クラブへのお誘い
少しずつ暖かくなってきたようでね。冬の閉じこもりで固くなりがちな身体をほぐしませんか?桔梗町会館では毎月行われている「ききょう健康クラブ」で楽しく心身の健全を考えましょう。みんなと一緒に健康体操をしたり、健康食について学んだり体力を低下させないよう更なる
ふきのとう ニョキニョキ ア! さむい!
4月13日(木)朝、前日夜半から降り始めた春の雪に驚いた人が多かったでしょう。季節外れの寒気で冬がちょっと戻ってきた。 「春だ元気にニョキニョキと」と顔を出していた「ふきのとう」も雪をのかぶって「サブ!」 翌日には、雪はすっかり解けて、あたたかい春の日と
「旗の波活動」に参加しました
平成29年「春の全国交通安全運動」に伴う、街頭啓発活動に参加しました日 時:平成29年4月10日 15:30~16:15場 所:石川町231-1ホーマック石川店付近主 催 者:函館中央地区安全管理者協会参加団体:函館中央署・函館市など「桔梗町会」からも9名参加
20170404 桔梗町会「回覧」です
桔梗町会会員のお宅に「回覧」が回ってる頃ですが、お手許に、残らない分をご覧下さい「春のクリーングリーン作戦」「いぬねこの飼い方」「町会総会の案内」「市民健康教室」「まめっこサロン」「ホストファミリー」「なかのさわ」「中の沢PTA」(k&k&k)