27日(土)『やさしい認知症講座~認知症は誰にとっても他人事ではない~』を介護老人保健施設ジョイウェルス桔梗の方たちが出向いて講習を行いました。桔梗町会館大広間を会場に参加者22名と、施設職員の方たちが10名ほどがていねいに説明・指導にあたってくれました
2016年02月
2月26日 地域ケア会議に33名参加
26日(金)午前11時より『地域ケア会議』を桔梗町会館で開催しました。【地域ケア会議とは】平成18年厚生労働省の通知により、各市町村で取り組まれるようになった会議で。高齢者個人に対する支援の充実と、それを支える社会基盤の整備を同時に進めていく地域包括支援
2月20日 高野さん 在宅福祉委員10年功労表彰
2月20日(土)午後1時~函館市総合福祉センターにて「函館市社会福祉大会」が開催され、函館市社会福祉協議会会長より桔梗町会福祉部員の高野伸子さんが、10年功労で表彰されました。
「認知症ドライバー」は周囲が注意して!!
2016-2-9の北海道新聞の記事の引用です認知症=高齢者 では、ありません!(個人差があるようですが)認知症のドライバーが事故を起こした場合ドライバー(認知症) ⇒ 責任能力なし監督義務のある人 ⇒ 賠償責任あり同居されてる方に賠償請求される可能性があるよう
2月6日(土)函館新道キャンドル・ナイト
函館新道沿いのホーマック石川店とネッツトヨタ周辺で6日(土)キャンドルを点灯するイベントが行われました。 薄暗くなった午後5時に一斉にロウソクに火を灯して沿道沿い