オレオレにつぐ新しい特殊詐欺のハガキに注意
連絡してはだめ 相談すること
消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ この度、貴方の利用されていた契約会社から契約不履行による民事訴訟として、訴状が提出されました事をご通知致します。 (中略)尚、このままご連絡なき場合は、原告側の主張が全面的に受理され、執行官立会いの下、給与差し押さえ及び動産、不動産の差し押さえを強制的に執行させていただきますので、裁判所執行官による執行証書の交付をご承諾いただきます様お願い致します。 裁判取り下げなどのご相談に関しましては、当局にて承っておりますので、お気軽にお問合わせ下さい。 ※取り下げ最終期日 平成30年4月××日》 (以下略) |
こんなハガキがきました。これは詐欺です。念がいったことに、取り下げ最終期日はハガキが届く当日または近日になっていることが多い。被害者をあわてさせるためだ。そして、以下のようにもっともらしい問い合わせ先が記入されている。
《法務省管轄支局 民間訴訟告知センター 東京都千代田区霞が関2丁目××× 取り下げ等のお問い合わせ窓口 03-××××-××××》 |
このような部署はない。問い合わせ窓口に電話すると、支払方法を指定されるが、その方法も銀行口座への振込ではなく、クレジットカードでコンビニエンスストアを利用する手口が増えている。銀行は行員が声掛けをするようになったからそれを避けている。
さらにハガキには、《プライバシー保護のため、ご本人様からご連絡いただきます様、お願いします》と書かれ、他の人に相談しないよう警戒をしている。オレオレ詐欺に代わる新手である。被害が増えつつある。必ず家族知人や警察、消費生活センター等に相談してください。
コメント