11月13日(土)から11月22日(月)まで 「冬の交通安全運動」実施されます 早朝の自動車「フロントガラスの氷」を 充分に落してからスタートしよう!! 運動の重点目標は、以下です◎子
更新情報
2021-11-05「回覧・手許に残らない分」
桔梗町会会員のお宅に「回覧」が回ってる頃ですが、お手許に、残らない分をご覧下さいクリックして拡大して、確認して下さい☆「雪捨て場」利用に注意あります!!☆「交番情報10月号」☆『中の沢小学校だより』 子供たちの見守りのため、下校時間など参考にして下さい☆
「桔梗交番だより 11月号」が寄せられました
日没時間が、早くなりましたので 事故防止のため、心掛けましょう!!◎歩行者は「反射テープや目立つ服装!!」◎運転者は「かもしれない運転!!」
桔梗町会広報紙『各部だより』11月号
桔梗町会が毎月発行する広報紙『各部だより』11月号を発行しました。今号の記事で注目して欲しいのは、函館市内あるいは桔梗町内でもあまり見かけなくなった個人が経営する古くて貴重な床屋さん「川上理容店」を紹介する記事です。 昭和初期に開店した店で、現
秋の親睦交流会「プルーン狩り」開催
10月10日(日)桔梗町会第8区では「秋の親睦交流会・プルーン狩り」を開催しました。 第8区以外の町会員の方たちもあり40名が参加しました。 皆さん、食べ放題のプルーンを頬張りりんごも一緒にお土産に購入した後、七飯町の「あかまつ公園」に移
「全市一斉防犯パトロール活動」に協力参加しました
函館市町会連合会主催で教育委員会・道警本部と連携し「市内での不審者増加への対策」として、「全市一斉防犯パトロール活動」実施の呼掛けがあり参加しました具体的には、「下校時の小学生を見守る」活動を実施しました日 時:2021年10月7日(木)下校時間(14:00~14
2021-10-03「回覧・手許に残らない分」
桔梗町会会員のお宅に「回覧」が回ってる頃ですが、お手許に、残らない分をご覧下さいクリックして拡大して、確認して下さい☆「秋のクリーン作戦」10月17日(日)☆「特定健康診査」 10月11日(月)☆『中の沢小学校だより』 子供たちの見守りのため、下校時間など参
「桔梗交番だより 10月号」が寄せられました
日没時間が、早くなりました!事故防止のため、心掛けましょう!!◎歩行者は「反射テープや目立つ服装!!」◎自動車は「早め点灯で安全運転!!」
桔梗町会広報紙『町会だより』10月号
9月21日(火)年に4回発行の『町会だより』10月号を発行しました。今号は第6区にお住いの奥野さんが「青春の追憶」と題して、登山での悲劇的な出来事や楽しかった想い出などを書いた原稿を掲載させていただきました。 あとは各区の行事予定や記事掲載の投稿の
「秋の全国交通安全運動」が始まります
「秋の交通安全運動」が 9/21~9/30 に実施されます ◎日没が早くなります! 「早め点灯をお願いします!!」
「桔梗交番だより 9月号」が寄せられました
「秋の交通安全運動」が9/21~9/30に実施されます ◎「夕方の自転車走行は、必ず点灯しましょう!!」
20210830「回覧・手許に残らない分」
桔梗町会会員のお宅に「回覧」が回ってる頃ですが、お手許に、残らない分をご覧下さいクリックして拡大して、確認して下さい☆『中の沢小学校だより』 子供たちの見守りのため、下校時間など参考にして下さい
桔梗町会広報紙『各部だより』9月号発行
8月17日(火)毎月の定例役員会(第3火曜日)に配布する桔梗町会広報紙、今月は『各部だより』を発行しました。 記事は、新型コロナウィルス感染の状況に歯止めがかからないことと感染が拡大しているため、予定していた各区の行事も相次いで中止あるいは休止とな
20210803「回覧・手許に残らない分」
桔梗町会会員のお宅に「回覧」が回ってる頃ですが、お手許に、残らない分をご覧下さいクリックして拡大して、確認して下さい☆『中の沢小学校だより』 子供たちの見守りのため、下校時間など参考にして下さい
「桔梗交番だより 8月号」が寄せられました
*お盆時期の交通事故防止を目指しましょう!!